【帯広動物園】遊園地は、小さな子供向けの遊べる遊具が多数あり!子連れパパママ必見!

この記事には広告を含む場合があります
おびひろ動物園の遊園地

スポンサーリンク

悩むお母さん

 帯広市内で子供を遊ばせれる遊園地はないのかな。。。  

Toshi

 帯広動物園の施設内にある遊園地は小さな子供向けの遊園地もあります!  

帯広施設内で遊べる場所は多数ありますが、その中でも動物園施設内にある遊園地もまた、小さな子供向けの遊び場があるので紹介します。

この記事を読んでわかること
  • 帯広動物園の施設内にある遊園地ってどんな場所なのか理解できる!
Toshiです

この記事を書いている人

こんにちわ!札幌生れ、札幌育ちの二児のパパ『Toshi』です。
札幌に永住しており、グルメ、楽しい場所、子供と遊べる大自然など、札幌市内であればどこでも遊びにいっています。
そんなちょっぴり札幌に詳しい私が、、、
楽しく生きるをモットーに、北海道や札幌の良さを伝えるために『JIMOMAGA』で情報を発信しています。

Toshiのプロフィール

インスタはこちら

記事のもくじ

【帯広動物園】施設内にある遊園地とは!?

帯広動物園の施設内には、小さな子供向けの遊園地があります!

動物園施設内のため動物をメインで楽しむこともできますが、施設内には小さな遊園地もあります。

年齢でいうと、やや小さな子供向けの遊具があるので、小さな子供をつれているパパやママにオススメの場所の一つです。

遊具は、やや歴史がある感はいなめませんが、結構楽しむ事ができる遊具がたくさんあります!

【帯広動物園】子供が楽しめる遊園地遊具がたくさんあります!

おびひろ動物園の遊園地
おびひろ動物園の遊園地
おびひろ動物園の遊園地

ちょっとレトロな遊具がたくさんあって個人的には好きです。

小さな子供向けで3歳以上の年齢だといろいろ楽しむ事ができます。

遊具の種類

遊園地にある遊具の種類
  • コスモジェット
  • ウォータージェット
  • 空中観覧車
  • バルーンレース
  • 豆汽車
  • フラワーカップ
  • ス―パーチェア
  • メリーゴーランド
  • ゴーカート
  • 回転ボード
  • 遊具ドーム
  • バッテリカー

乗り物の料金

おびひろ動物園の遊園地

遊具券売所で、遊具券を購入して遊ぶ事ができます。基本的には超格安で遊べます。

遊具券1枚100円
・11枚1000円
1日乗り放題1500円。

※動物園施設内に遊具があるため、動物園入場料はもちろんかかります。

遊具は、昭和時代に設置されたものから、平成時代に新しく設置されたものまで、様々なものがあります。
また、対象年齢は3歳以上になっています!
豆汽車のみ、大人と付き添いであれば0歳からも乗車可能です。

あかちゃん

あかちゃんでも遊べる遊具のはないの~

Toshi

豆汽車であれば、大人と一緒に乗車も可能です。
大人の付き添いがあれば、0歳以上から乗車可能!

遊園地にある遊具の種類
  • コスモジェット    1回200円(遊具券2枚)
  • ウォータージェット  1回200円(遊具券2枚)
  • 空中観覧車      1回200円(遊具券2枚)
  • バルーンレース    1回200円(遊具券2枚)
  • 豆汽車        1回200円(遊具券2枚)
  • フラワーカップ    1回200円(遊具券2枚)
  • ス―パーチェア    1回200円(遊具券2枚)
  • メリーゴーランド   1回100円(遊具券1枚)
  • ゴーカート      1回100円(遊具券1枚)
  • 回転ボード      1回100円(遊具券1枚)
  • 遊具ドーム      1回100円(現金)
  • バッテリカー     1回100円(現金)

1回200円の乗り物に、8回以上のる場合は、合計1600円かかるので、乗り放題がオススメ。

ただ、それ以下という場合は回数券がオススメです。

Toshi

わたしは、大人でも利用可能な豆汽車に子供とのりました!

乗り物で遊べる時間帯

利用時間は公式で記載がありませんでしたが、基本的に動物園が営業している時間帯は問題なく遊べるかと思います。

以下動物園の営業時間です。

開園:4月27日~9月30日 9:00~16:30 入園は16:00まで。
開園:10月1日~11月4日 9:30~16:00 入園は15:30まで。

帯広動物園の住所・アクセスマップ

〒080-0846 北海道帯広市緑ヶ丘2番地緑ヶ丘公園内

帯広動物園に関する記事

まとめ

今回は、帯広市内で遊べる子供向け遊び場スポットを紹介しました。動物園を楽しみつつ遊具を楽しみたい。という方にはオススメの場所なのでぜひいってみてください。

おびひろ動物園の遊園地

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事のもくじ